• Facebook App Icon
  • Google+ App Icon
  • Instagram App Icon
  • Twitter App Icon
  • スキのAppアイコン
  • RSS App Icon
  • Pinterestのアプリケーションアイコン

FUJIO MIYACHI
Run All Over the World

  • HOME

  • Blog

  • ニュース

  • More

    ランニング大会・イベントはこちら→

    イギリス

    イタリア

    オーストリア

    ギア

    クロアチア

    コロラド

    スイス

    スロべニア

    ドイツ

    ノルウェー

    ハワイ

    フランス

    ブルガリア

    マウンテンランニング・トレイルランニング

    ランニング

    レース

    報告会

    旅

    清掃・整備

    逗子

    音楽

    香港

    Please reload

    Follow Us

    マスターズ世界選手権へ、その3

    Monday, October 7, 2019

    2019/10/7(Mon)

    ちょっと、間が空いていましたが、マウンテンランニマスターズ世界選手権の話の続きです。

    マスターズとはなんぞやという話も絡めながら。

    9/29(土)イタリア南端のGaliano Del Capoにて開催された

    「19. World Masters Mountain Running Championships」に出場。

    総合12位、年代7位に入ることが出来ました。

    マスターズのレースは35歳以上の男女が対象で今回の大会は周回形式のコースで行われました。

    金曜日に開会式、土曜に60歳以上の部、日曜は55歳以下の部門というス...

    Read More

    マスターズ世界選手権へ、その2

    Saturday, September 28, 2019

    2019/9/28(Sat)

    昨日の夕方は開会式。

    無事に国旗は用意されており、一安心。

    海外沿いの道を各国列をなして行進してゆき、イタリアのかかと側最南端の広場にて開会式が執り行われました。

    地元の人も言っていましたが、おしゃべり好きのイタリア人の開会式は長いよと。それでも、ソリストの方の歌があったり、通常は流れていない広場の噴水がライトアップとともに吹き出したり、最後には花火も上がり十分楽しめました。

    その後は大会オフィスに戻って、各自で夕飯を取り、宿へ。

    なんだかんだやることがあるので寝だめをすべく早めに就寝。

    今朝は6時過ぎから軽めのjo...

    Read More

    マスターズ世界選手権へ

    Friday, September 27, 2019

    2019/9/27(Fri)

    イタリアの南端?Leucaという街に来ています。

    *ブーツのかかとの部分なのでつま先よりは北かもしれないけど。

    今週末に行われるWorld Masters Mountain Running Championshipsに出場するためです。

    今日、金曜は開会式。

    明日、土曜は上の年代の方のレースと34歳以下(マスターズは35歳以上)のオープンレース。

    僕は日曜に走ります。

    乗り継ぎの関係で水曜にミュンヘンに宿泊。

    昨日、木曜はそこからBariに移動したのだけど、空港についてもいるはずの迎えがいない。

    事前にやりとりをした時の...

    Read More

    2018年8月イタリアの話 レースその2

    Tuesday, August 14, 2018

    1日目のレースのアワードと2日目のレースのプレゼンテーションの話から。

    日が長いこともあって、街の中心部に設けられたステージでイベントが始まるのが21時から。

    広場に面したお店は店の前にもいくつも机と椅子を並べ、協賛ブースが出たりと大にぎわい。

    まずはレースの表彰。

    そして、2日目のレースのプレゼンテーションと続くのだけど、ステージ周りには子供を中心にたくさんの人だかり。紹介される選手はその間にできた花道で子供達とハイタッチを交わしながらを通りぬける。ちょっとしたスターになった気分だ。子供達には憧れを選手には昂りを、憎い演出である。

    イベント...

    Read More

    2018年8月イタリアの話。レースその1

    Monday, August 13, 2018

    2018/8/13(Mon)

    木曜夜遅くに宿についてその日は挨拶だけしてばたり。

    翌朝は朝食の後、イギリスチームを中心としたメンバーと体を動かしに。

    戻ってくると、マルタチームが到着。

    みんなでランチへ。

    イギリスチームには共通の友人がおり、マルタチームとは度々大会で一緒になっているのでなんとなく話せる人ばかり。ありがたい。

    こっちのランチはのんびりしていて食べるのに1~2時間かけゆったりと。その間、ひたすらみんなはお喋りするわけでヒアリングに必死。よく政治や宗教の話は厳禁というけど、日本について漫画文化だけでなく、いろんなことに興味関心を持っ...

    Read More

    2018年8月イタリアの話。

    Friday, August 10, 2018

    2018/8/10(Fri)

    8/2~8/7の期間、レース出場のためイタリアに行ってきました。

    駆け足の滞在でしたがなかなか濃密な時間を過ごすことができたのでここ数回はイタリアでの話をしていくつもりです。

    何より印象的だったのが滞在場所。

    教会の修道院であったであろう施設をアスリートホステルとして、国際関係の選手はここで数日間共同生活。イギリス、イタリア、マルタ、そして日本。全部で30人くらいかな?

    僕以外の大半はイタリア語を解すので基本はイタリア語。これに難儀しました。

    2段ベットが大部屋に5~8つくらい、そこにトイレとシャワー。この形態が3...

    Read More

    諦めない。

    Thursday, August 10, 2017

    2017/8/10(Thu)

    随分と更新があいてしまいました。

    書きたいと思うことがまとまらず、やりたいこととやるべきことがありどうしようかと思っているうちに日がどんどんたっていく。でも、ブログって備忘録にもなるから、やはり、どこかでしっかり時間を取る必要はあるように思います。考え方の変化やタイムリーな思い、それらを何かしらの形で残しておくというのは大切なことだと思うのです。

    まず書いておくべきは7月末のマウンテンランニング世界選手権について。

    7/30(日)にイタリアで開催。7/27~8/1の期間渡航していました。

    7月の上旬に足底筋を切っ...

    Read More

    アドリア海を泳ぐ

    Monday, June 12, 2017

    2017/6/12(Mon)

    滞在記も気がつけば佳境。

    6/9(Fri)の話。

    どうしても、出来事や訪問箇所が多いので時系列を追うことが中心になってしまっているので、後日、fujioproject web siteで書いている「スロヴェニア紀行」を充実させることで補うつもりでいます。

    土日はレースを控えているのでこの日は軽めのスケジュールに(観光的な意味合い含む)。

    朝ごはんをすませると慌ただしく準備をするシモン。

    「どうしたのか?」

    と尋ねると

    「天気がいいから海へ行くぞ。だからランチの準備だ。水着はあるか??」

    持ってないけど、バギーパンツがある...

    Read More

    Massa

    Friday, September 19, 2014

    9/11(Thu)~9/15(Mon)

     

     

    今回のレース会場となった街トスカーナ地方のMassa。最寄りはピサ、ガリレオガリレイ空港。

    車で40分程。僕らは海沿いのMarina di Massaというエリアに泊まったのでてっきりここが中心かつリゾートの街かと思っていたら、実は、山よりに車で10分程行ったところが街の中心。開会式、表彰式などはこちらで。産業は海沿いのリゾートエリアの観光業と山間部の鉱山。レースコースにもなっていたけど、大理石のような石を削り出し加工しています。街にあるベンチや縁石、タイルなど色々なところに装飾されていました...

    Read More

    本当に斜めだ!

    Friday, September 19, 2014

    9/15(Mon),16(Tue)

     

    レース翌日、せっかくなので足を伸ばしてPisaへ。

    勿論、お目当てはアレですアレ。


    【jogってピサの斜塔まで】*写真を撮ってくれた方が斜めっぷりを強調してくれました。

    というわけでピサの斜塔。

     

     

    遠目に見えた時に本当に斜めで思わず
    「斜めだ!」
    と口に出しそうになる程。
    造った人は酔っぱらっていたんですかね?てぐらいに斜め。

     

     

    周りにあるカテドラルともう1つもよく見ると傾いているような気が…だって、ピサの斜塔だけでなく、他の建物でも支えたり、傾かせるよう...

    Read More

    Older Posts >

    Please reload

    第6回ゆずの里絶景ラン&ウォーク開催

    December 2, 2019

    2020年もジュニアトレイルレースは各地で開催!

    November 27, 2019

    第1回SHIZUOKA Jr TRAILRUN in 南伊豆

    November 24, 2019

    焼き芋持ってサンセット

    November 23, 2019

    逗子トレイル駅伝と秋のアウトドア祭り開催

    November 22, 2019

    今年も逗子高校にてトレイルラン授業

    November 3, 2019

    第11回TOKYO Jr TRAILRUN開催

    October 31, 2019

    スロベニア産のハチミツ屋さんはじめます。

    October 22, 2019

    トレイルワークのすすめ

    October 20, 2019

    10/20NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原中止のお知らせ

    October 17, 2019

    Please reload

    Recent Posts
    Search By Tags
    Featured Posts

    2020年もジュニアトレイルレースは各地で開催!

    November 27, 2019

    2019/10/17(Thu)

    先日の台風19号通過以降、会場である富士見高原と色々と検討した結果、大変申し訳ありませんが、

    今回大会は中止させていただきます。

    いちばんの理由は交通アクセスが困難である事です。

    今大会は首都圏からの参加者がとても多く、中央道(高速)及びあずさなどの中央本線特急

    がいずれも復旧...

    10/20NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原中止のお知らせ

    October 17, 2019

    第6回ゆずの里絶景ラン&ウォーク開催

    December 2, 2019

    1/10
    Please reload

    BLOG

    • Facebook App Icon
    • Google+ App Icon
    • Instagram App Icon
    • Twitter App Icon
    • RSS App Icon

    Copyright (c) Fujio Miyachi. All rights reserved