• Facebook App Icon
  • Google+ App Icon
  • Instagram App Icon
  • Twitter App Icon
  • スキのAppアイコン
  • RSS App Icon
  • Pinterestのアプリケーションアイコン

FUJIO MIYACHI
Run All Over the World

  • HOME

  • Blog

  • ニュース

  • More

    ランニング大会・イベントはこちら→

    Race Day2

    Tuesday, September 6, 2016

    2016/9/6(Tue)

     

     

    2日目の朝、前日の疲労がしっかりと残っている。

    外に出ると昨日よりも温かく星も出ていいる。

    晴れて暑いレースになりそうだ。

     

     

    前日との変更点は天気を考慮して、ノースリーブに。

    とはいえ、天候急変があるのでアームウォーマーとBUFFは着用し、グローブも携帯。

    そして、距離が42kmなのでウエストバック(NATHAN speed demon)を着用。

    ボトルには塩梅水(甘い味覚ばかりだと口が飽きるのでこのしょっぱ酸っぱい系の味覚にはお気に入り)を溶かし、STC nutritionを念のためにポケットに忍ばす。

     

     

    この日も第1ウェーブ7:00にスタート。

    昨日は約2000名が出場したがこの日は山頂折り返しですれ違いがあるので900名ほどが出場。

     

     

    序盤から体が重い。上りの中盤過ぎで前日より5分押し。

    うーん。

    ともかく我慢我慢。

     

     

    予定より10分以上遅れて山頂で折り返し。

    ここではボトルの入れ替えと上りでシューズのフィット感がイマイチだったので下り用にシューズを履き替え。面白いでしょう?着替えとかもokなんです。

     

     

    後半はひたすら下り。

    僕は30~40番手位で折り返したので850名くらいとすれ違い。

    でも、折り返してらは下りの選手優先なので登ってくる選手が下りの選手に気がついたら

    「Runner!!」と言って後続に注意喚起をしてくれます。

    ハイタッチをしながらすれ違い、半分くらいまでは折り返しの人がいるのでルートミスの予防にもなって助かります。そこから先は一人旅。ばらけているので前に誰かがきっといるはず、後ろからいつ来るかわからない。そう思い続けることで集中を維持。とはいえ、結構なスピード降るので途中に何度も転倒や捻挫を・・・。フィニッシュ後に荷物を確かめるとボトルにグローブ、アームカバーにBUFF、腰に挟んでいたものはほぼなくしてしまいました。

     

     

    ラスト2kmほどで舗装路に出ます。徐々に応援が増え、帰ってきた!!という気持ちが高まります。

    最後まで一人でも多く抜かそうと声援に応えながらもスーパーダッシュ。

    そして、沿道の皆さんとハイタッチをしながらフィニッシュ。

    しんどくてしんどくて仕方ないけど、やはりこの瞬間は最高。

    総合で32位、年第3位。ダブラーでは1つ上がって6位でした。

     

     

    表彰まで時間があるので一旦宿に戻ってシャワーとお昼。

    ロボット状態なので牛歩ですがフィニッシャーは行き交う人々に拍手で迎えられます。

    これがまた嬉しい。

     

     

    表彰式では年代で呼ばれ、ステージへ。

    なんと、客席からFUJIOコールが起こる!!

    これは驚いたし、嬉しかった。

    コロラドの友人たちでなく、知らない人たちから!

    コロラドに帰ってきてよかった。

    そして、また帰って来たいとも。

    いつも応援してくれるボランティアチームの方たちと 

    地元のピーター、陽気で強い。 

     

     

    再開と出会いがたくさんの今回の遠征、サポートしてくださったみなさんのおかげで無事にコロラドに復帰することができました。次回はもう少し上を目指して、頑張ります!

     

     

     

    Tags:

    マウンテンランニング・トレイルランニング

    コロラド

    レース

    Please reload

    Featured Posts

    2020年もジュニアトレイルレースは各地で開催!

    November 27, 2019

    2019/10/17(Thu)

    先日の台風19号通過以降、会場である富士見高原と色々と検討した結果、大変申し訳ありませんが、

    今回大会は中止させていただきます。

    いちばんの理由は交通アクセスが困難である事です。

    今大会は首都圏からの参加者がとても多く、中央道(高速)及びあずさなどの中央本線特急

    がいずれも復旧...

    10/20NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原中止のお知らせ

    October 17, 2019

    第6回ゆずの里絶景ラン&ウォーク開催

    December 2, 2019

    1/10
    Please reload

    Recent Posts

    第6回ゆずの里絶景ラン&ウォーク開催

    December 2, 2019

    2020年もジュニアトレイルレースは各地で開催!

    November 27, 2019

    第1回SHIZUOKA Jr TRAILRUN in 南伊豆

    November 24, 2019

    焼き芋持ってサンセット

    November 23, 2019

    逗子トレイル駅伝と秋のアウトドア祭り開催

    November 22, 2019

    今年も逗子高校にてトレイルラン授業

    November 3, 2019

    第11回TOKYO Jr TRAILRUN開催

    October 31, 2019

    スロベニア産のハチミツ屋さんはじめます。

    October 22, 2019

    トレイルワークのすすめ

    October 20, 2019

    10/20NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原中止のお知らせ

    October 17, 2019

    Please reload

    Search By Tags

    イギリス

    イタリア

    オーストリア

    ギア

    クロアチア

    コロラド

    スイス

    スロべニア

    ドイツ

    ノルウェー

    ハワイ

    フランス

    ブルガリア

    マウンテンランニング・トレイルランニング

    ランニング

    レース

    報告会

    旅

    清掃・整備

    逗子

    音楽

    香港

    Please reload

    Follow Us
    • Facebook App Icon
    • Google+ App Icon
    • Instagram App Icon
    • Twitter App Icon
    • RSS App Icon

    Copyright (c) Fujio Miyachi. All rights reserved