HUAKA【HOKA ONE ONE】
僕のイメージでHOKAと言えば、
厚底、クッションしっかり、ウルトラ…
こんな感じでした。
多くの方もそうではないかな??と。
今回僕が履いているモデルはそのイメージを大きく覆すものです。
僕は以前からどんなコースのレースでもランニングシューズを履き続けています。
それは僕が一番大切にするのがフィッティングだからです。
自分の足に合っているシューズが一番走りやすい。
これが僕の考え方です。
5月のレースで怪我をして一時的とは言え走れなくなり松葉杖生活を強いられた事
パワーだけで走るのはそろそろ年齢的にも難しい事
理由を挙げようと思えばればたくさんあります。
前置きが長くなりました。
結論から言えば、僕はこのシューズを気に入っています。
なので今後のレース、勝負シューズの1つとして考えています。 *コース特性や距離様々なものに対応する為には選択肢があるという事はとても大切であり、時に有利に働きます。
ちなみに僕はフィット感向上と途中で緩まないようにするために、最近シューレースを既製のストラップ式から普通のシューレースに取り替えました。
何度か試していますがこっちの方がしっくり来ます。
もしかしたら以前からランニングシューズ(シューレース式)に慣れているからかもしれません。ただし、普段から気軽にトレーニングする時にHOKAを履くというのであれば、ストラップ式の方が簡単に着脱出来ますし大変便利です。
クッションについてですが、普段からランニングシューズに慣れている僕からするとHUAKAでも十分にふかふかに感じます。ランニングシューズに慣れている方、これからとレイルランをはじめようと思う方、多分、このクッションはすごくありがたいサポートになるのではないかと思います。下りが怖い!なんて心配もないんじゃないかな?
それから、軽いです。
僕の履いている26.5(普段のシューズは27ですがHUAKAは1サイズ落としてちょうど)で240g弱だとか。これもランニングシューズ慣れしている僕としてはがっちり系のシューズが得意じゃないのでありがたいです。
反面、クッションがしっかりしている分ロードで飛ばそうという時に柔らかく感じてしまうかも?&ソールは結構減ります。なので、シチュエーションに応じて色々なシューズと使い分けながら走るともちが良くなるように思います。
長くなりましたがランニングシューズLOVEな僕からしても是非一度履いてほしいシューズです。
8月末?9月頭?発売との事、お楽しみに!!
タグ: