アウグーリ
2014/9/15(Mon)
今回の遠征に向けて、メッセージをいただいた。
とても心に響いたのでここで触れようと思う。
以下、一部引用。
「クレモナでお会いし羽田でお会いしたのは偶然ではありません。人生の筋書きはそうなっていると思っています。遠征には少しでも上位に入れれば良いですね。ぼくは”頑張れ”と言う言葉はあまり好きではありません。便利なので時々使いますが頑張っている人に”頑張れ”は無責任だし余計なお世話と思うからです。イタリアではForzaと言いますがこれよりAUGURIアウグーリの方がよろしい。おめでとうの意味ですが前もって成功したことを想定してお祝いをいうわけです。アウグーリ ミヤチ。」
このメッセージをいただいて以来、「アウグーリ」という言葉を大切にしている。昨日のレースでも、聞こえた。きつい傾斜の中で声をからして声援を送ってくれるギャラリー、レースは素晴らしいものだった。順位は勿論、満足のいくものではなかったけれど、昨日走った中で努力せずにあの場に臨んだ人はいないわけで、全員がそれぞれに必死になった結果なのだ。その意味では仕方がない。しかし、心から全ての方に「アウグーリ」と言ってもらう為の努力は出来ただろうか?現状に満足していないだろうか…?
正直、まだまだ出来ることはたくさんある。それが今の気持ち。
気持ちで終わらせない為にも、未来を変える。
行動あるのみ。
漠然と迎えるのではなくもっと高みへ。
悔しさをバネに力に変えて。
懲りずに走ります。
