金沢に来ています。その3
2014/12/30(Tue)
2日目午前は観光へ。
先ずは妻のお目当て「妙立寺」、通称「忍者寺」。
正直、忍者寺と言われてもピンとこず一応ついて行くか…くらいの気持ちでついて行ったのですが、とんでもない。小一時間に渡って巡るガイダンスは丁寧な説明と歴史的好奇心をくすぐる内容、これは金沢に来たら一度は尋ねるべきスポットです。建物に惚れ込んだ僕は、家を建てる機会があれば絶対こんな家にしようと心に誓いました。

ランチは、近江町で昨日のリベンジで海鮮丼にチャレンジ。
早めに行ったので並ぶことなく無事にありつけました。

食後は尾山神社へ。
朝ランの際に見かけたモダンな作りの山門が気になっていたので参拝に。
行ってみたら大正解。
山門にはステンドグラス、
狛犬はスタイリッシュで、
小さいながらも日本庭園まで。
こりゃー、初詣も来ちゃおうか!?
明日明後日は雪とのことなので天気次第ですが…。





おまけ。
金沢の自転車通行帯のサイン。

