2015/3ハワイ滞在記。その5
2015/3/20(Fri)
4泊6日ハワイ滞在記、完結編。
滞在5日目、いよいよレース&帰国です。
この日はかなりの強行軍。
朝4時30分 起床
5時 前日買っておいた朝食を部屋でとる。
5時45分 出発
6時25分 会場到着 *駐車場オープンは6時~
6時35分 受付
6時57分 競技説明
7時05分頃 スタート
8時過ぎ フィニッシュ
フィニッシュ後しばらくして表彰、エイドで色々といただく、談笑、ダウンetc
9時 会場からホテルへ
10時 ホテルへ戻り、シャワー浴びたり出発準備
11時 チェックアウト
12時 ランチ
14時 空港
17時 フライト
とこんな感じ。
かなりタイトなスケジュールでしたが、前日までをトレイル散策、この日はレースに集中と分けていたのでこれはこれで楽しめました。
一番ハラハラするのは会場に無事にたどり着けるかということ。
教えてもらった住所が違っていて、スタート直前に駆け込むなんて事も何度かあったのである意味レース会場に着くまでが勝負です。会場にさえつければ、正直、ある程度はどうにかなるし。ギリギリはバタバタしちゃうけど、あまり早く着きすぎてもご飯の時間とかトイレとか、天気によっては雨宿りとか色々持て余しちゃうし。あ、あとレースによっては2時間前だと会場に誰も来ていなくて「ここ、本当に会場か!?」なんて事もあるのでご注意を。
何事もだと思うけど、お国柄とか地域性とかが出ます。 スタート直前まで競技説明がなかったり、のんびりした雰囲気のレースは僕は好きです。
「まじか!」
ってくらいに雑な所もあるけれど、
それも含めてレースを楽しめるようになると楽しみの幅が広がります。
次の遠征はどこへ行くのか!?
お楽しみに。

受付

ゼッケンは?って聞いたら、Noを足に書かれた!

スタート数分前、やっと始まる競技説明に一安心。

競技説明が終わると 「はい、並んで、並んで。」
「並んだ??」
「じゃー、スタート」の図

メインコースはメジャーなハイキングコース(4.8mile)

フィニッシュ寸前

フィニッシュはまさかの壁にタッチ。からのNo自己申告。

アフターレースは大充実!!
タグ: