2015/6/11 Strasbourg,Colmar
2015/6/18(Thu)
ちょうど一週間前の事です。
レース間のぶらり旅もこれで最後、翌日からは会場入り。
この日はフランス方面へ。
いわゆるアルザスワイン街道と呼ばれているエリア。
僕はお酒は飲めないのですが、車窓からの景色はのどかで和みます。



先ずはストラスブール。
大聖堂があるんです。
*駅舎は旧駅舎を新駅舎が覆っています。blackeyeで撮影。


駅を出てまっすぐ道なりに進んだ奥には大聖堂。



大きくておさまりきりません。
自撮り棒をレンタルしてる人(売り子)も。
参拝を果たしたあとはお腹を満たすべく、近くのパン屋へ。
お目当てはクグロフ。
色々なサイズがありますが僕は手のひらにちょうど乗り切るサイズで(と言っても立体的なのでそれでもかなりのボリューム)3.5ユーロ。中にはレーズンもぎっしりでお腹いっぱい。


小腹を満たして向かった先は次ぎなる街コルマール。
ストラスブールとバーゼルの中間点くらい。
ここはストラスブールに比べ小ぶりの街ですが実際歩き回るにはこれくらいの規模がちょうど良い。
駅からは10分ほど歩いて旧市街へ。
教会が3つあるのですが、そのうち2つの教会の屋根にはこうのとりが。 コルマール駅舎内

旧市街の街並


ハウルの動く城のモデル。

屋根にはコウノトリ

帰路は再び電車でバーゼルへ。
駅には国境があります。
行きはフランスへ
帰りはスイスへ
扉1つで雰囲気や言葉が変わる。ドイツ語⇄フランス語が目まぐるしく変わる日々。
国境の街では頭の中もで柔軟でないと苦労します。
でも、良い経験ですね。

