ウェールズへ その2
2015/10/7(Wed)
ウェールズ2日目。
まずは朝ジョグへ。昨日は真っ暗だったのでご飯前に町並みを見がてらジョグへ。
海辺の町でとても美しいではないですか。


そして、朝ごはん。
イングリッシュブレックファーストスタイルで。

この日の午前はコース下見がオフィシャルスケジュール。
が、しかし、昨夜宿が変更になった影響でどこに何時に行けば、バスが出るかわからない。
大会本部は9時〜。
やむなく、9時まで待って本部に行くと、なんと、既にバスはもう出たとのこと。
もし行きたいなら、バスか電車でも行けると言われる…。
ちょうどこの日はレース会場のさらに奥の方まで妻と義母は観光の予定だったので急いで連絡を取り、急遽レース会場まで送ってもらうことに。
滞在2日目にして早くも妻大活躍。
無事に午前中のうちにレース会場に到着。
荷物を置いてコースの下見へ。
今回は1周4.2kmのコースを3周するトータル13kmのコース(スタート・フィニッシュを合わせて13km)。
周回レースではコース取りが大切なので地形、斜度などをなるべく頭に入れておく必要があり、そのあたりを踏まえながらまず1周、1周目よりペースを上げてもう1周。
途中で会った選手にコースを教えてもらったのにコースアウトしたのはご愛嬌。
英語をもっと頑張りましょうということですね。

下見を済ませ、帰路は電車で帰ることに。
少し時間があったのでお昼を物色。
フィッシュ&チップスがあるではないか。
というわけで早速、オーダー。
うん、でかい。
普通のサイズでも食べ切れません。

電車ではみんな食べ物を広げていたので僕もそれに習って、世界の車窓からをしながらフィッシュ&チップスを頬張る。海外転戦してるとと色々な事があるよなとしみじみ。大会オフィシャルバスに乗せてもらえなかったのは3年目にして初めてだったけど、どうにかなったので良しということで。



午後はとなり街のconwyへ。
古城を散策して、カフェでのんびり。




下見に散策に盛りだくさんの1日でした。
タグ: