ララムリがやってきた その2
2015/10/16(Fri)
滞在2日目。
この日はジュニアトレイルラン@青梅。
緊急開催にも関わらず、100名以上が集まってくれました。
レース前から元気よく走り回る子供達。
着々と進む準備。
ララムリたちは・・・連休の渋滞にはまってなかなか来ない。
やきもきしながら待っていると、開会式の時間ピッタリに到着。
よかった、間に合った。

子供たちに紹介をして、挨拶は「オラー」ってするんだよと教えると子供たちは早速「オラー」と挨拶。
ニコッとして控えめな声で「オラー」と返してくれるララムリたち。

競技は未就学の親子ペアから。
ララムリたちも参戦。
日本の子供達と一緒に走る姿を見て、思わず目頭が熱くなる。

その後は、フィニッシュテープを持って子供達を迎えてくれるシルヴィーノ。
*この大会の本当の親分である妻が暇そうにしているのを見つけ、だったら手が足りないからフィニッシュを手伝ってもらおうとこき(?)使ったのは内緒の話。笑

一休みしてララムリたちはレースに再び参加、積極的かつ一緒に楽しんでくれました。 *年代別に幾つかのレースを実施。
子供達にとって忘れられない日になってくれたら、将来この中から実際に彼らの住む場所に走りに行く子が出てきたら嬉しいな。そんなことを感じた1日。
大会終了後は妻と4人で写真を撮ってもらう。
昔、テレビで彼らの姿を見てその走る姿の美しさに惚れ込んだ妻。
僕にそれを見せたいと言ってビデオに撮ってくれた妻。
今回の企画実現をとても喜んでくれました。


ジュニアトレイル終了後、ララムリたちは富士山麓へ。
僕はジュニアトレイルの片付けがあるので一旦帰宅の後、富士山麓へ向かい合流。
さてさて、翌日からはUTMF試走ですよ。