神戸大阪行脚 その2
2015/12/4(Fri)
昨夜は雷雨にびっくり。
寝ていたのに思わず雷鳴で叩き起こされました。
雷雨から一転、2日目の朝。
まずは新神戸の裏山をグルリ。
トレイルのそばには高層ビル。
香港のトレイルを走ったときを思い出す、ビルと木々のコントラストが面白い。
やはり、今度はじっくり走りたいな・・・。

今日1件目のアポは大阪交野市私市にある「ソトアソ」さん。
2度目の訪問です。
トレイルの玄関口である私市駅前にお店があります。
荷物を預け、オーナーの菊川さんに交野山を案内していただきました。
今日は風がビュービューふいて見晴らしでは気を抜いたら吹き飛ばされそうだったけど、パノラマは最高。神戸、大阪、京都、奈良と見晴らせます。
行きあった方とお話をさせていただくと、年明けに木を切ってもっと見晴らしをよくするからその時またおいで、とのこと。交野山の話をする時にその方が目を細めて嬉しそうに話していて、つくづくこの場所が好きなんだなと。愛着があるっていいな。また、お邪魔します!!

午後は京橋にてcompressport(CSジャパン)さんと打ち合わせ。2015年の活動報告、2016年に向けて、どんなことを仕掛けたら面白いか??などなど膝を詰めてお話しさせていただきました。やはり、顔をお合わせて話をするとどんどんアイデアが出るし、いい意味で脱線しますね。compressportは来季モデルもお楽しみに。
そして夜は、急遽大阪で行われるトレイルランナーの忘年会へ。
いやはや、大阪の皆さんのヴァイタリティーはーものすごいですね、ともかく元気。
随分と遅くまで楽しませていただきました。
トレランの世界は本当に狭い。
どんどんつながりますね、皆さんのおかげで2日目もモリモリの1日でした。
タグ: