みたけ山トレイルラン前日準備
2015/12/12(Sat)
毎年恒例、みたけ山トレイルラン。
今年で運営に関わらせていただいて8年目?
こちらも前日恒例、コースチェック。
昨日までの風の影響は思ったほどでもなく、気温も高かったので残雪はなし。
コース上も大塚山方面でぬかるみが2箇所ほど。
一番気をつけて欲しいのは最後の大きな下りである、奥の院エリア。
*ここは基本的には追い越し禁止です。
下り始めて100mくらいかな?倒木が1本。
これは動かせないの&腰くらいの高さなので潜るかまたぐかしてください。
*白線を引いています。急勾配なので無理はしないようにお願いします。

*写真は線を引く前です、念のため。
さらにもう少し下ると木がぶら下がるようにはえています。
目につくように注意喚起の黄色いテープを巻きつけます。
急勾配なので足元ばかりを見てしまいがちですが、下だけ見ていると頭ぶつけるかも??

*こちらもテープを巻く前です。
奥の院エリアではこの2箇所を特に気をつけてください。
あとは、天気が持つことを願うのみ!
みなさん、てるてる坊主よろしくお願いします。
ちなみに僕は宿坊に前泊。
夜景も楽しめるし、参加者の皆さんはレースに合わせてケーブルで降りればいいのでスタートも楽です。
ぜひ、泊まったことがない方は前泊とセットでレースに望んでみてくださいね。

明日は、楽しく走りましょう!!
タグ: