ランと音楽と
2016/3/22(Tue)
週末は音楽三昧。
本当は土曜に鋸山のトレイルレースだったけど、荒天のため中止。
午前はゆっくりしてえ、午後は妻の演奏を聴きに行くことに。
ということで横須賀へ。
「モーツァルトはお好き?」
というタイトル。いわゆるコンサートではなく、モーツァルトの父レオポルトを語り役とし、名曲の演奏を(歌も!)挟みながら、モーツァルトの生涯を追うという企画。脚本も面白く、あっという間の2時間。しかも、これなら「いわゆるクラッシックは苦手でちょっと・・・」という人でも間違いなく楽しめる。ぜひ、続編(他の音楽家バージョン)も見てみたい。


日曜はRunning Zushi休日練習会。
2000m×4をメインに。
お仕事の都合もあるけれど、平日メンバー同様コンスタントに参加してくれているメンバーは着実に強くなっている、これは僕の励みにもなる。

頑張ったぞ!ポーズ??MCMのめぐみさん、いつもありがとうございます!!
午後は前日に続いて再び横須賀。
「キング」という愛称を持つラカトシュ氏率いるラカトシュアンサンブルの来日公演。
個人的にはツィンバロンの演奏が印象的。
そして、珍しく妻と一緒に演奏を聴く機会にも恵まれた。
いつもは妻は舞台、僕は客席なので。つまり僕は定位置なのだが・・・。

そして、昨日は、昨日のブログにも書いたけれど久々の青梅へ。
そう、僕の日々のほとんどはランと音楽なのだ。
特にオチはなし、次回のブログに続く。