逗子花火
2016/6/3(Fri)
今年の花火はトレイルで絶好のスポットを探しながら鑑賞。

結論、ビーチが一番。

人は少ないけど、やはり迫力が違います。
特にフィナーレは間近で見ないとね。
でも、確信が出来たし、花火がどんどん鳴り響く中走るトレイルはなんとも言えずワクワクしたな。
そして、花火のあとがこの日のメインイベント。
逗子30’sメンバーをはじめ、市内外から合計24名でゴミ持ち帰りの呼びかけと市内ゴミ拾い活動を実施。
まずは駅までのメインルートでゴミ持ち帰りの呼びかけ。
みなさん、反応が良く挨拶してくれる人も多数。

人の流れが一段落したところで今度は駅から海岸に向かってゴミ拾いを開始。


うーん、残念ながらあちこちにゴミが。
道に転がっているもの、明らかに放置されたもの、塀の上や隙間に残されたものなど。


全員でも拾いきれないゴミもあったけど、みんなで活動をするのは楽しい。
来年に向けての課題も見えた。継続は力なり。コツコツ続ければきっと変化が起こるはず。
何より仲間が一気に増えたしね。
花火を楽しむだけでなく来年はゴミ拾いも一緒にしませんか?

タグ: