スロヴェニアに来ています、その4
2016/6/19(Sun)
いよいよ、レース。
宿から会場までは山道を1時間。
乗り物が苦手な僕にとってはレース前に試練が1つあるのです。
4時半起床
5時朝食
6時出発
7時会場着
こんな流れ。
1時間前についていれば十分。
準備をしてアップをすればちょうどスタート時間。
レースは42kmで2800±。
スタート・フィニッシュ地点は標高520m、最高地点で1760m。
ものすごく簡単に言うと登って降りてを2回。
8時ちょうど、レースはスタート。
500mほど先の教会までは街中を通り顔見せの集団走を行い、先導車が抜けて、ゲートを通過したら本格レーススタートです。ちなみに距離表示はなし、エイド(リフレッシュメント)は15ヶ所。
前半、最初のピークまでは悪くない流れ。
気持ちは乗って行けれど、実際はいっぱいいっぱい、この後の下りで痛恨のミスコース。
このときからすでに余力がなかったかもしれない、結果論だけど。
たらればは言ったらきりがない。
ミスをしない集中力、ミスをしても取り替えすスタミナ。
方法はいくらでもある。
後半はひたすら暑さとの戦い、我慢に我慢を重ね、やっとの思いでフィニッシュ。
70名中60位。まだまだ上はたくさんいますが、まだまだ諦めません。
試行錯誤をしながら次のレースに向かいます。
レース後の話などはまた改めて。
