第1回KANAGWA Jr TRAIL RUN in 逗子・神武寺、開催!
2016/7/21(Tue)
7/18(月祝)、逗子市内にある神武寺とその周辺ハイキングコースを舞台にジュニアトレイルの逗子大会を初開催しました。
きっかけは神武寺をはじめとする逗子市内沼間及び池子エリアにはお寺が多数存在し、その魅力を発信しようという寺町プロジェクトの存在。
僕もこのメンバーの一員として神武寺周辺のトレイル整備を実施してみると、トレイルは変化に富んでおり、
「整備をすれば間違いなくトレイルランはもちろん地域の魅力になる!」
そう感じた僕はプロジェクトメンバーにジュニアトレイル逗子大会開催を提案。
プロジェクトメンバーだけでなく、一緒に活動するトレラン仲間、ご住職や市役所の皆さんの理解と協力のもと今回の実施に至りました。開催にあたってはさらに地元企業やメディア、さらに当日は平井市長にもゲストとして出場していただけるというジュニアトレイル史上最大のプロジェクトになりました。
当日の天気は晴れ。気温もぐんぐん上がり、熱中症が心配されましたが積極的な給水と放水で事故もなし。
参加者は、最年少は1歳と半年とまだ歩き始めたばかりの子も。応援のみなさんが温かく見守ってくださったので無事にゴール。レースを重ねるごとに学年は上がり、最後は中学生保護者の部まで全6レースを実施。出場者は全員見事完走でした。コース上の薬師堂ではご住職自ら太鼓を叩いて応援してくださり、大会を大変盛り上げてくださいました。
こうして無事に終えることができた第1回大会ですが、是非ともこれをきっかけにトレイルランを身近に感じ山遊びをする子が増え、そしてまた神武寺に足を運んでくれる方が増えてほしいと願っています。また各地の大会で、そして、神武寺のトレイルで会いましょう。

マニスファンクラブのチャリティーグッズ販売

お水はもちろんMCMのめぐみ。走った後はさらに美味しい!

今回からスタッフビブスを作りました。「葉山こどものためのはいしゃさん」さんありがとうございます!

ORGANIQさん出店

土屋住職によるご挨拶

矢印を探しながら走るんだよ!!の説明。

集合写真、こんなにたくさん集まりました!!

未就学スタート!

未就学フィニッシュ。BLUETAG YKKテントが眩しいです。

未就学フィニッシュ。頑張った子たちをみんなで出迎えます。

ご住職自ら応援してくださいました。

低学年スタート

高学年になると走りは大人顔負けです。

最終種目、フィニッシュ直前。24時間テレビみたいだ、大団円。

湘南石鹸をプレゼント!!

表彰式のプレゼンターは平井市長

CREW TEAM
後援:逗子市、逗子市教育委員会、逗子市観光協会、逗子市商工会
協賛:葉山こどものための歯医者さん、はんこ屋さん21逗子店、The Gazebo、逗子菊池タクシー株式会社、
湘南石鹸、BUFF、BLUETAG×YKK FIELD SUPPORT CAR PROJECT、MCMのめぐみ、フィジール、
COMPRESSPORT、株式会社バックストリート、Runtrip
協力:神武寺、ずし60`s、ほととぎす隊、寺町プロジェクト実行委員会、RUNNING ZUSHI、
タグ: