2017年の抱負
2017/1/1(Sun)
1年の計は元旦にあり。
と、その前から今年の抱負は決まっていたのですが。
2017年は「競技」「普及」「地域貢献」、この3本柱でいきます。
今まで以上に3つがリンクし合うように、活動のベースの強化と広がりの促進とを目指します。
競技に関しては、勝負へのこだわりを前面に出すこと。
普及に関しては、既存活動の定着と新規チャレンジ。
地域貢献に関しては、整備維持活動を通じて出来ることを増やす。
そのためには1日1日がとても大切になります。
休む日も、考える日も、必死に走る日も。
何事をに為すにせよ、結局は日々の積み重ねだと思っています。
だから、走り初めや走り納めのような節目も大事。
でも、そういうのを抜きにして毎日が1/365である事を頭の片隅において過ごす事はもっと大事。
でないと、なんとなく流されて気がつけば、春、夏、秋・・・と大切な時期、目標に向かって中途半端な自分をさらけ出す事になりそうで。それが嫌なので自分を鼓舞するためにあえて書いています。
残り364日、様々な局面できちんと勝負、勝負。
勝負にこだわっていけるよう前のめりな1年にします。
大晦日に「あー、楽しかった。やりきった!2018はもっと!!」と言えるように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
