多分、僕が一番苦手なこと。
2017/5/24(Wed)
オンとオフの切り替え。
僕はこれが苦手。
とても苦手。
どうしても頭の片隅から気になることを追いやることが上手にできない。
これからは競技もハイシーズン。
地域やトレラン普及で実現したいことも山ほどある。
知らないこと知りたいことも多すぎて困ってしまう。
正直、体がいくつあっても足りない。
もし、体がいくつかあったら(気味悪いねというのはさておき)、多分、体のある数だけ、
さらに色々なことをやってもっと体が欲しいと思ってしまうんだろうな。
長く活動したいし、走り続けたいのでそのためには足を止めたり、オフを作ったりするのは大切。
頭ではわかっているけど、ついつ夜更けまで作業をしてしまったり、いつまでも本を読んだり。
ランのオフも大事。休むからバネがたまるし、故障の予防にもなる。
体の声、心の声をもう少し上手に聞き取れるようにならなければならない。
僕はまだまだやりたいことが山ほどあるから。
だから、立ち止まっている場合じゃない、寝る間も惜しいという矛盾。
(質と効率を上げるには休息は大事)
こんな堂々巡りを失敗を重ねながらゆっくりですが前に進んでいます。

愛犬と過ごすのは大切な時間