Little Free Library
2017/9/30(Sat)
この夏の遠征でコロラドに行ったときのこと。
街中にあるこれを見て、とても驚き、「これを帰ったら絶対に作る!!」そう心に決めました。

little free libraryと言って本を自由に借りて読んで戻すという仕組み。
「take a book,return a book」
「自由に借りて読んでね、読んだら戻してね。」
ルールはそれだけ。
9月に入ってから、徐々に作り始め、そして今日やっと完成しました。
我が家の前は通学路になっているので早速中学生が借りて行ってくれてもう大感激。
コロラドで見たときにビビッときて
何も考えずにとりあえず木材を買いに行って(設計図書かないの?と驚かれました。苦笑)
ざっくりの分量でのこぎりで切ってノリでどんどん組み立てて
ペンキは友人が貸してくれて
見かねた義父が手伝ってくれて
足りない材料があるので商店街を転々として新たなお店を見つけて
材木屋さんや土建屋さんで交渉して材料を手に入れて
組み立てたらうまく立たなくて、また買い出しに行って
何に使うの?と聞かれ家の前で説明したら、面白がってくれて散歩のついでに行くよと言ってもらえて
ああ、街で暮らすということは、こういうことなのかというたくさんの気づきと出会いがあって
最初から最後までが僕にとって変え難い経験となりました。
この投稿や通りすがりにlittlefreelibraryを見て同じように誰かがワクワクしてくれたら嬉しい。
本を読む楽しさが一人でも多くの人に届きますように。
タグ: