楽しいレース
2018/5/6(Sun)
楽しいレースってなんだろう?
今、日本にはたくさんのトレイルレースがある。
そんな中でみんなはどうやってレースを選ぶのだろう?
縁あって、僕は青梅トライアスロン協会のメンバーとなり、トレイルランの大会運営兼選手を各地でさせてもらっている。
各地のレースでそれぞれに個性がある。コース、会場の雰囲気、季節、様々な要因がレースの個性と魅力を作り出している。仮に今行っているレースの実施時期を変えたらそれだけで十分にそれぞれのレースは全く別の顔を見せるはずだ。
今日、行われたのは「TOKYO成木の森トレイルラン」
今年で第8回目の開催だ。
都合のつかなかった第1回以外は全て参加している(はず…)
この大会の魅力は新緑のトレイル。そして走りごたえのあるルート。適度にタフでテクニカル。
要所でガンガン走れてしんどいのだけど距離と所要時間がちょうどいい。そして、人数規模が600~700名と
僕にとっては大きすぎず快適。人数が多い大会は運営や伝達が大変なのです。けれど、これくらいの人数までだと一体感を作りやすい。
そんなわけで今年は終わってしまいましたが「TOKYO成木の森トレイルラン」は僕のオススメレースです。
2019カレンダーに追加しておいてくださいね。

