2018年8月イタリアの話。
2018/8/10(Fri)
8/2~8/7の期間、レース出場のためイタリアに行ってきました。
駆け足の滞在でしたがなかなか濃密な時間を過ごすことができたのでここ数回はイタリアでの話をしていくつもりです。
何より印象的だったのが滞在場所。
教会の修道院であったであろう施設をアスリートホステルとして、国際関係の選手はここで数日間共同生活。イギリス、イタリア、マルタ、そして日本。全部で30人くらいかな?


僕以外の大半はイタリア語を解すので基本はイタリア語。これに難儀しました。
2段ベットが大部屋に5~8つくらい、そこにトイレとシャワー。この形態が3部屋。タオルはなくて大型キッチンペーパーみたいな使い捨てのものを使いました。廊下に数日間の大まかなスケジュールが貼り出されていて、食事は朝食は地下の食堂でシリアルやパン。昼と夜はチケットを渡されて、それを街中のレストランで渡すと無料で食事が出来る。




朝起きて、朝食。
午前は近くに走りに行く(レースの日はレース)
昼食
午後はイベントや散策(表彰、プレゼンテーション、競技説明など)
夕飯
翌日の準備
ざっくりこんな感じかな?
もちろん、間に細々としたことをしたり、変更があったりするので流動的ですが。
あと、こういう生活で大切なのは積極的なコミュニケーション。
自分で知りたいこと、分からないことはどんどん聞いて、みんなに話しかける。
意思表示が大切です。それぞれに勝負に来ているからみんながいつも親切なわけではない、それぞれに準備やスケジュールがあるからね。だから、そのあたりを踏まえて自分で必要なことは自分で働きかける。ライバルでもありますが、友人でもあるので、きちんと思いを伝えればいろいろと助けてくれます。
続編もお楽しみに。