SUBARU第11回多摩川源流トレイルラン
2019/9/11(Wed)
先週日曜はSUBARU第11回多摩川源流トレイルラン。

毎年恒例、前日から会場入りし運営だけでなくMC業務などなどをしながらレースも出場。
レースは苦しい場面でどうにか粘って7位。年代1位。
課題はあるけど、現状でベストを尽くしながらコツコツ積んで行くのが僕のやるべき事。
引き続きこの調子で頑張ります。


多摩川源流トレイルランは村をあげてのイベントであり、村長はフィニッシュする選手を最初から最後までハイタッチと笑顔で迎える。これは大会の名物の1つ。それだけでなく、毎年コースの道標は増え、レース時にコースに入って誘導してくれる村人もたくさん。。。あげたらキリがないが村の人々の歓待の気持ちが参加者に届いているからこそ、毎年の参加者増加に繋がっている。
運営に関しては、色々な役割を任せてもらったり、頼りにしてもらえるのはとてもありがたいことなのでその期待に応えていけるようにこれからも頑張るのはもちろん、地域の特色を生かした提案をするなどしてもっと盛り上げるための力になりたい。

宮地さんに運営を任せたい。大会運営に関わって欲しいと各地からご指名をして頂けるように努力をするのが僕のやるべきことの1つでもあり、目標の1つでもある。

何はともあれ、台風の影響を受けることなく大会を終えられ何よりです。
参加者の皆様、サポート、ボランティアの皆様お疲れ様でした。